グルメ・食品

 

グルメ・食品記事一覧

  1. ホワイトデーお返し

    ホワイトデーにお返しするお菓子に迷ったら!子供が喜ぶ方法はコレ!

    女の子たちがワクワクドキドキしたバレンタインデーが終わると、次は男の子たちがお返しはどうしよう?とソワソワし始めるホワイトデーがやってきます...

  2. バレンタインチョコ

    バレンタインチョコを手作りしよう!簡単で安いおすすめレシピ!

    我が家には幼稚園に通う娘がいるのですが、とにかくお菓子作りが大好きです。いつも安くて簡単に出来るお菓子のレシピを検索しては、一緒に作って...

  3. バレンタインチョコ2

    バレンタインは手作りお菓子で盛り上がろう!ランキング2つはコレ!

    ここ最近、バレンタイン市場は伸び悩んでいるという記事を目にしました。今はハロウィンよりも盛り上がりに欠け...

  4. 節分の恵方巻の中身

    節分に食べる恵方巻き方角だけじゃない?!中身も大事だった!

    ここ数年、お正月を過ぎるとスーパーやコンビニなどには、恵方巻きのポスターが貼り出されるようになりましたね。...

  5. 松前漬け

    美味しい松前漬けを通販で!今すぐ食べたい函館で人気のオススメ3選

    転勤族で、全国を転々としている我が家。社宅で一緒になる人は、だいたいがよその土地出身の人です。子供の幼稚園が一緒で仲良く...

  6. おせち料理03

    大丸福岡天神のおせちで間違いなし!美味しい料理で新年を迎えよう!

    忘れもしない、数年前のとある秋の日。開店前の大丸の前にものすごい行列ができていました。のちのち分かっ...

  7. 紀文ディズニーおせち

    新年に紀文のおせちはいかがですか?オススメは可愛いディズニーおせち!

    オススメは可愛いディズニーおせち! お正月に食べる「おせち」。最近ではネットで注文する人が増えていますね。&nb...

  8. 博多久松おせち

    おせちはココなら間違いなし!福岡「久松」のおせちで新年を迎えよう!

    ⇒【博多久松2018年新春おせち特集】 新年に家族みんなで食べる「おせち」。皆さんの家庭では、どんなおせちを召し上がっていますか?...

 

このブログの理念と
「ばっしー」のプロフィール

初めまして。

小林と申します。

「ばっしー」という名前でブログを運営しています。

 

かつて僕は、毎月数万円の収入で生活する極貧のアルバイト生活を送っていました。

 

そんな状況から、自分自身でビジネスを立ち上げ、徐々に成果を出し、

 

今では、仕組みによって安定した収益を得られるようになりました。

 

21歳のときには、ある程度の経済的自由を得て、
「労働に縛られない時間」を持てるようなライフスタイルに切り替わりました。

 

もちろん、最初からうまくいったわけではありません。

 

適切な努力とテストを繰り返し、価値観や行動を一つずつ変えてきた結果、今があります。

 

このブログでは、そうした経験をもとに、
「お金・時間・心・身体」――人生の土台になる4つのテーマについて発信しています。

 

ブログのコンセプトは、
『金時精体(きんじせいたい)~いざ脱獄~』。

 

これは、以下の4つの自由を高めていくという、僕なりの人生理念を表しています。

 

金=お金の自由(経済的安定・自立)

時=時間の自由(場所・働き方の選択)

精=精神の自由(心の平穏・自己肯定)

体=身体の自由(健康・行動力)

 

この4つが揃えば、自分らしい人生を築けると僕は信じています。

 

過去の僕のように、

「お金も自信もなく、毎日が息苦しい」

 

そんなふうに感じている皆さんが、

一歩でも自由に近づけるきっかけになれば――

 

そんな想いでブログを書いています。

 

僕の過去や価値観についてもっと詳しく知りたい方は、

ぜひこちらをご覧ください。

 

▶︎ 金時精体理念物語